値動きを当てるのではなくサイクルを重視しています
Pラインより上 上昇トレンド R1 R2 強ければR3以上を目指します
過去2023年はR3
Pラインより下 下落トレンド S2 S3 S4を目指します
過去2022年はS4
今年は大統領サイクルもあり、方向性は上ですが
1月の方向性は、今年全体を占うので重要なイベントです
サンタクロースラリーはNG
アップル株の投資判断引き下げ
ザッカーバーグ 2023.11からメタ株売却(4.3億ドル)
Q4の決算 銀行株が投げ売りされなければ底堅いと思っています
ISM非は悪化
年明けから米株は、守りに入っていると思っています
●PE Ratio Nasdaq 24.96↓ S&P500 25.95↓ F&Gweek75↓ Buffet171.50↓
F&Gweek25以下が買い場を考える場所です
●1月のイベント
SQ 日本12 アメリカ19
FOMC無し 失業率5 コアインフレ11 ISM製3非6 コアPCE26
FOMC無し 失業率5 コアインフレ11 ISM製3非6 コアPCE26
アメリカは、サービス業が多いので、ISM非が重要
週足&2週間足 S&P500
週足 PIVOT◎ ichimoku◎ MACD◎ RSI◎ 強い上昇トレンド
週足 PIVOT◎ ichimoku◎ MACD◎ RSI◎ 強い上昇トレンド
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。